産後3ヶ月までに必要なアイテムと使わなかったアイテム

産後3カ月使うアイテム&使わないアイテム 妊娠・出産
この記事は約21分で読めます。
スポンサーリンク

産後3ヶ月までに必要なアイテムと使わなかったアイテム

産後3ヶ月くらいまでに必要だったものをまとめてみました。
こちらは、完母よりの混合、通常分娩、赤ちゃんにミルクアレルギー無しのうちの場合です。
※万人に共通ではございません。

産後ひと月の間くらいは買い物に行くのが大変だと思うので用意しておけるものはしておくのがよいと思いました。
なお、液体ミルクは卒乳後に広まりました…。

スポンサーリンク

■産後の産婦さん用

    • ナプキン(悪露対応用の夜用大き目のものと終わりかけに向けての昼用など小さめのもの)
    • 授乳服(可愛い授乳服)
    • 授乳ケープ(ワイヤー入ってるやつ)

▼こういうのです

  • 授乳クッション(いちいちボタンで留めなくてもCの字型になってるやつ)
  • 円座布団(西○屋で購入)
  • 座椅子(ニトリの肘つきが最高)
  • トコちゃんベルト的なやつ(仙骨ベルト)
  • パンやレーズン、煮干しなどのおやつ(カルシウムやら鉄分が削り取られてくのと何かしょっちゅうお腹空く)
  • プッシュで出る保湿クリーム(カッサカサ!になるので、お気に入りを入れ替えても可)
  • 布製の母乳パッド(つけ心地が良かった)
  • 大きめリュック(おむつやらの外出セット入れる)
  • おむつポーチ
  • 乾燥機付洗濯機
  • ラジオ(人の会話を聞かない日が続くので、暇なときに流して音楽も楽しめて良かった)
  • 親の助け(無ければファミサポを活用!)
  • ベビーカー(AB型)
    哺乳瓶オススメ!ドクターベッタ 医師の視点と日本の物づくりが産んだ安心のほ乳瓶

■新生児~3ヶ月

  • 抱っこ紐(一ヶ月検診までにお子さま連れて実際に試着して買うのをおススメ。ベビービョルンの ベビーキャリア ONE KAI Air ブラックが新生児用のインサートなども不要なため便利でした)

  • おしり拭き(家にストックできるだけ。ピジョンのとアカチャンホンポでした)
  • 紙おむつ(お子さまのサイズによりすぐにSサイズになる子もいるので産まれてから買いだめを)
  • 粉ミルク(産院と同じのにしました。娘は何でも良かった様子。ちなみに一番アレルギーが出にくいといわれているのがE赤ちゃん)
  • ウォーターサーバー(ミルクの方には時短と安心で最強すぎます!!)
  • 液体ミルク(外出時に使いたかった!使いたかった!)
  • 哺乳瓶(ガラスとプラスチックの二種。うちはベッタ) ←こちらはとても飲ませやすい角度でした♪
  • 哺乳瓶ケース
  • 哺乳瓶消毒道具(洗って入れるだけなので楽)

  • 哺乳瓶掴むハサミみたいなトング(ミルトンに付いてるのはつかめなくてイライラ)
  • 電気ケトルかウォーターサーバー(ただしミネラル分の与えすぎに注意)
  • 新生児短肌着×5
  • ロンパースかツーウェイオール×5
  • スリーパー(袖有り/冬場に使用)
  • ママパーカー?(抱っこ紐の上から着られるパーカー@コープデリのチラシに載ってたのが使い勝手良かったです)
  • バスタオル(赤ちゃんの肌掛けとして)
  • タオル(赤ちゃんの枕代わり)
  • ベビー布団セット
  • ベビー枕×2(頭の形が気になるなら。汗で汚れるので洗い替え用も)
  • ベビーバス(空気いれて膨らますやつ)
  • 泡で出るベビー用石鹸

  • 湯温度計
  • ベビー綿棒
  • ベビー用の保湿剤
  • 数秒で測れる体温計(こめかみで測れる安いのはあんまり…だった)
  • ガーゼ×10(お風呂に外出時に普段にゲップ時に…)
  • ベビー用の洗濯石鹸
  • セスキ(母乳やミルク汚れなど落ちにくいものに使用)
  • 大きめ洗濯ネット(赤ちゃん服をまとめて入れて洗う)
  • Google HomeやAlexa(聞くだけで答えてもらえて便利)
  • 湿度計つき温度計(この温度と湿度で大丈夫?という不安を吹き飛ばすもの)
  • 抱っこ紐につける日除けとよだれカバー、抱っこ紐収納カバー
  • メリー
  • ベビー爪切り
  • 百均のおもちゃホルダー
  • オーボール
  • カシャカシャ鳴る絵本
  • 生まれた月のたまひよ
  • 発達心理学の本

□布オムツ(やる方のみ)

  • 布オムツ×40
  • おむつカバー×6

布おむつ育児実際に使った物はこれ

□電動の搾乳機

私は娘のダイ◯ンのように変わらぬ吸引力で乳首を吸われたため切れてしまい、しばらく直接母乳を与えるのをお休みし搾乳して与えていました。
その際に搾乳機を使ったのだが、手絞りだと腱鞘炎待ったなしなので 電動の搾乳機は必須!だった。

▼これがなければ今頃手は使えてませんでした。

産婦さんで私のためにこんなにお金使ってはいけない…と悩む方は多そうです。
私もだったからこそ、言わせてください!
お母さんの身体や心が安定していることがお子さんやひいては旦那様の為になります!!
腱鞘炎になったら病院行くのも赤ちゃんいて大変だし、お金もかかる。ストレスで突発性難聴や偏頭痛だって起きるんです。
お母さん倒れても、壊れてもお子さんの世話など余裕ならどうぞ節約を。

■不必要だったもの/無かったもの

  • ベビーベッド(一人目&ペットいないのでベビーお布団で足りた)
  • バウンサー
  • ミトン(爪切ってあげた方が良かった)
  • 鼻水吸い機(2歳半過ぎたの今のところ出番無し)
  • ベビーオイル(便秘のときに綿棒浣腸で使うらしい。鼻水吸い機同様出番なし)

出産時の入院に必要だったものとあれば良かったもの準備リスト

発達心理学で育児の悩みを解決! 月齢とできる事、確認方法、発達の手助けなど私が実践した方法

布おむつ育児に向いている人・向かない人

布おむつ育児実際に使った物はこれ

布おむつを使ってみよう!オムツ替え中の赤ちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました