学童保育

子育て

新小学生を守れるのは保護者!通学時の防犯を子どもとお約束【登下校時の防犯の約束】

通学は集団登校だし、下校もお友達とまとまって帰るからうちの子は大丈夫なんて思ってませんか?その油断を不審者は見逃さないです。入学前や高学年でもしっかり話する内容を実例交えて詳しくまとめます。学童保育の保護者さんからも絶賛でした!子どもの被害者はゼロでよいんです!
学童保育

頼りになる先生は実は〇〇?学童保育の裏側を元職員がコッソリ公開

頼りになる先生は実は〇〇?元職員が学童保育の裏側をコッソリ公開。良い学童と悪い学童の見分けポイントがあるので、我が子を預けて大丈夫かどうか見て見ましょう!
学童保育

学童保育と私 8 引っ込み思案な子

私が勤めている学童保育の子どもたちの中に、自分のから発言できないという子が毎年必ずいます。  私は見た目や性格からか、そういう子どもたも割りと早く本音を出してくれるので、今回は引っ込み思案さんをご紹介します。
子育て

学童保育と私 7 認めない大人には従わない子

さて今回は、新入社員さんや異動などで新任となった先生を全く認めなかった子を紹介いたします。 学童保育と私 7 認めない大人には従わない子 Sちゃんはとても気が強く、新任の先生を全く認めません。他の女子との団結力も強いので徒党を組んで職員を無...
子育て

学童保育と私 6 力を誇示して自分を守る子

さて、紹介をしてきております学童の子どもですが、今回は兄への劣等感から力で自信を誇示しようとした子をご紹介いたします。 学童保育と私 6 力を誇示して自分を守る子
子育て

学童保育と私 5 子どもでいられなかった子

さて、紹介をしてきております学童の子どもですが、今回は家庭環境に恵まれず、「子どもらしさを出す」ことを否定してしまった子をご紹介いたします。  さて、紹介をしてきております学童の子どもですが、今回は保護者の方が子どもよりも自分本位であったた...
子育て

学童保育と私 4 変わらなきゃ孤立してしまうよ

自分への注意は攻撃とみなし全く聞き入れないために、自己保身のプライドが高く、傍若無人な態度を周りの子にとって孤立寸前の子がいます。それはあんこにとって悲しいので、どうにか良い方向に持っていきたく彼に指導します。その方法と結果をご紹介します。
子育て

学童保育と私 3 本当に9歳ですか?

揉め事の仲裁はどうやるのがよいでしょうか?大人でも迷うその方法を小学3年生が大人もできない人がいる方法を取りました。そんな子の自慢とは何でしょうか?ご紹介いたします!
子育て

学童保育と私 2 君はできる子だよ!

一生、人より何一つ優れることはできない小学生なんていますか?自分はできない人間だと決めつけた男の子にできない子なんていない!とあんこは対応します。ならばどうやって分かってもらえて行動を変えられるか。その対応方法をご紹介します。
子育て

学童保育と私 1 どうやって育てたらそんなよい子に!?

さて、この私は学童保育で働いていて、小学生の子どもたちと日々触れ合って活きています。 そうすると、子どもたちには十人十色という言葉が本当にぴったりだなと思うことが毎日あるので、それを記事にしていこうと思っています。 第一弾は 学童保育と私 ...
スポンサーリンク