【折り紙】リンゴ・梨【カンタン!小学校低学年でも作れる!】夏秋・果物のおりがみ

折り紙で作ったリンゴと梨 子育て
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
夏~秋の味覚と言えば梨やリンゴですね。
簡単にできる折り紙で作って旬を目から味わってみても良いですよね。折り紙で手軽に作って楽しめますよ♪

【折り紙】リンゴ・梨【カンタン!小学校低学年でも作れる!】夏秋・果物のおりがみ

 子どもが大好きな夏の味覚の一つと言えば梨、夏から秋の味覚と言えばリンゴですね!白雪姫も誘惑されちゃうリンゴ…今回は子ども達に人気の「リンゴと梨」を作ってみました。
「作り方なんて分からない」、「不器用なので…」なんて問題ありません!不器用代表あんこがご紹介いたします☆
もちろん、学童保育の低学年の子たちが作っているものなので簡単です♪
スポンサーリンク

用意する物

折り紙1枚でできます。

必須

・折り紙1枚
・ハサミ

赤い折り紙

デコりたい方

・マジックやクレヨン、シールなど

作り方

それでは作り方をご紹介いたします。こちらも写真たっぷりでご紹介いたします。

①半分に切ります

次の写真の黒い線で半分に切ります。
※ハサミを使いますので小さなお子様がいらっしゃる方は気を付けてください。
※ハサミはこの後の工程では使用しません。
1枚の赤い折り紙
長方形(長い四角)が2つできました。
このうちの1枚を使います。
切られた1枚の赤い折り紙

②半分に折って折りすじを付けます

次の写真の黒い線の辺りで半分に折ります。
折ったら元に戻します。
半分に切られた1枚の赤い折り紙

③折りすじにフチを合わせて折りすじをつけます

次の写真の青い線の折りすじにフチを合わせて黒い線の辺りで折ります。
半分に切られた1枚の赤い折り紙
まずは下側だけ折ったところが次の写真です。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
上側も折ると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
折りすじを付けたら開いてくださいね。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙

④折りすじにフチを合わせて折ります

※ここが少し混乱するポイントです。
次の写真の緑の線のフチを青い線の折りすじに合わせて黒い線の辺りで折ります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
折ると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
分かりやすいように折る前の目安の線を入れると次の写真のようになります。
次の写真の黒い線の折りすじで反対側に曲げるように折ります。
折ると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
別の角度から見ると次の写真のようになっています。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
次の写真の緑の線のフチに青い線のフチを合わせるように黒い線の辺りで半分に折ります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
折ると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
次の写真の黒い線の折りすじの辺りで反対に折ります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
折ると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
別の角度から見ると次の二枚の写真のようになっていますね。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙

⑤下を5mmくらい折ります

※ここは目安になる折りすじやフチがありません。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
折れると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙

⑥折った部分を開いて潰すように折ります

まず左側から…
ちょっと開いたところが次の写真です。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
更に開いて次の写真くらい開いたら…
ぺしゃっと潰して折ります。
折れると目安として次の写真の黒い三角形のようにできます。
できたら右側も同じように開いて折ります。
折れると次の写真のようになります。

⑦フチを合わせるように折ります。

次の写真の黒い線の辺りでフチをフチに合わせて折ります。
とっても小さいところなので、難しい子は手伝ってあげてください。
半分に切って折られた赤い1枚の折り紙
左側だけを先に折ったところが次の写真です。
両側とも折ると次の写真のようになります。

⑧角と角を合わせるように折ります

次の写真の★と★を合わせるように黒い線の辺りで折ります。
これも両方折ります。
右側だけ折ったところが次の写真です。
反対側も折ると次の写真のようになりますね。

⑨フチをフチに合わせるように折ります。

次の写真の緑の線のフチが青い線のフチに合うように黒い線のあたりで折ります。
左側だけ折ったところが次の写真です。
両方とも折ると次の写真のようになりますね。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙

⑩開くように潰して折ります

次の写真の黒い矢印の線のように開いて潰すように折ります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
…が、折りすじが無いと難しいという子が多かったので、難しい子は開く前にワンステップで、次の写真の黒い線の辺りで折って折りすじを付けてからやってみてください。
写真でいうと手前に折るのではなく、奥側に折るように山折りをすると分かりやすく折りすじが付けられます。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
それではまず次の写真のようにゆっくり開いていきましょう。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
立てるような感じでしょうか。もっともっと開いていきます。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
開いたら三角形になるように潰します。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
どこが三角形かというと次の写真の黒い線の三角形ですね。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
反対側も折ると次の写真のようになります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙

⑪フチとフチを合わせるように折ります

フチとフチを合わせるように次の写真の黒い線の辺りで折ります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
左側だけ折ったところが次の写真です。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
反対側も折ると次の写真のようになりますね。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙

⑫角を折り曲げて完成です☆

次の写真の★と★を合わせるように黒い線の辺りで折ります。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
左側だけ折ったところが次の写真です。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
両側とも折ったところが次の写真です。
半分に切り、折られた1枚の赤い折り紙
ひっくり返して完成です☆
赤い折り紙で作ったリンゴ

⑬ヘタを付けたり、色違いで梨や青りんごを作ってもステキです♪

茶色の折り紙を細長く1/4に切ってくるくると棒状に丸めてリンゴの後ろに貼り付けたらリンゴのヘタができますね♪
赤い折り紙で作ったリンゴ 赤い折り紙で作ったリンゴ
クリーム色の折り紙で同じように作って梨にしても良いですよね♪
クリーム色の折り紙で作った梨
はらぺこあおむしも狙っちゃいますね★

娘(2歳)はリンゴも梨も大好きなので「リンゴー!なしー!」と大喜びでした♪

今回も長々としたものを最後までご覧いただきありがとうございました!!よろしかったら、簡単にできる違う工作も多々ありますのでご覧になってくださいね。
☆★☆簡単 家庭工作シリーズ☆★☆


▲0歳~2歳は、ほとんど親御さんが作り、様子を見て2歳後半あたりから一緒に折ると良いですね。

▲年長さんから小学生になったら、こちらで分からないところを親御さんが手助けしてあげると良いですね。


▲おうちで図書館気分♪ 月齢に合った絵本をお子さんと読んでも良いですね。

おもちゃレンタル比較!オススメの会社と理由を徹底解説!!
▲考えて百均で材料を買って作って…という手間がかからない上に格安なんて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました