折り紙のおひなさま:めびな【未就学児・小学校低学年でも作れる!】カンタン可愛いおりがみ ひなまつりに☆

折り紙で作ったおだいりさまとおひなさま 子育て
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク
おひなさまシーズンだと、男の子しかいないから…と購入しないご家庭もありますよね。折り紙だったらコストも抑えられ、お気軽におひなさまを楽しめちゃいます☆

折り紙のおひなさま:めびな【未就学児・小学校低学年でも作れる!】カンタン可愛いおりがみ ひなまつりに☆

あんこ家は娘がいるためおひなさまを飾るのですが、実は娘がゼロ歳の時はそんな余裕が無くて、こちらで済まさせてもらっちゃいました。
そんな今回は「おひなさま」を作ってみました。
「作り方なんて分からない」、「不器用なので…」なんて問題ありません!不器用代表あんこがご紹介いたします☆
もちろん、学童保育の低学年の子たちが作っていたものなので簡単です♪
スポンサーリンク

用意する物

折り紙2枚でできます。

必須

・折り紙2枚
 千代紙など着物とお顔に1枚と、その1/4サイズの髪の毛用の黒い折り紙1枚です。

一枚の千代紙

一枚の黒い折り紙

デコりたい方

・マジックやクレヨン、シールなど

作り方

それでは作り方をご紹介いたします。こちらも写真たっぷりでご紹介いたします。

①折りすじを付けます

次の写真のように黒い線で折りすじをつけます。
一枚の千代紙
半分の三角に折って…
折られた一枚の千代紙
それをもう一度半分の三角に折るとつきますね。
折られた一枚の千代紙
折れたら広げてください。
一枚の千代紙

②角を真ん中に合わせて折ります

次の写真の赤い折りすじの線に★の角を合わせるように黒い線のあたりで折ります。

一枚の千代紙
折れると次の写真のようになりますね。
折られた一枚の千代紙

③折りすじより手前で折ります

次の写真の赤い線の折りすじより5~10mm手前で折ります。

折られた一枚の千代紙
折れると次の写真のようになりますね。
折られた一枚の千代紙

④はじを真ん中に折ります

次の写真の赤い線の真ん中辺りから青い線に向かって折ります。

折られた一枚の千代紙
折れると次の写真のようになります。
折られた一枚の千代紙
さらに、真ん中の赤い線の折りすじのところで反対向きに折ります。
折られた一枚の千代紙
折れると次の写真のようになりますね。
折られた一枚の千代紙
反対側も同じように折っていきます。
折られた一枚の千代紙
ここで反対に折り…
折られた一枚の千代紙
左右対称になりました。
折られた一枚の千代紙
折れたらひっくり返します。
折られた一枚の千代紙

⑤フチを折りすじに合わせて折ります

次の写真の赤い線の折りすじに青い線のフチを合わせるように折ります。

折られた一枚の千代紙
右側だけを折ったところが次の写真です。
一枚の千代紙で作ったおひなさま
左側も折ると次の写真のようになりますね。
一枚の千代紙で作ったおひなさま

⑥先端部分を折ります

※ここは目安となる折りすじやフチがありません。

次の写真の部分を折ります。

一枚の千代紙で作ったおひなさま
折れると次の写真のようになりますね。
一枚の千代紙で作ったおひなさま
ひっくり返したらお雛様の顔とお着物が完成です。
一枚の千代紙で作ったおひなさま

⑦黒い折り紙に折りすじをつけます

ここから髪の部分を作ります。

まず、4分の1に切った黒い折り紙を用意して、

半分に折って折りすじをつけます。

1/4サイズに切った黒い折り紙
次の写真の赤い線の先ほどつけた折りすじに青い線のフチを合わせるように黒い線のあたりで折ります。
折った一枚の黒い折り紙
右側だけ折ると次の写真のようになります。

折った一枚の黒い折り紙

両側とも折ると次の写真のようになりますね。

折った一枚の黒い折り紙

できたら片側だけ開いて戻します。

⑧折りすじに合わせて折ります

次の写真のように、赤い線の⑦でつけた折りすじに青い線のフチを合わせるように黒い線のあたりで折ります。

ここは片側だけ折ります。

折った一枚の黒い折り紙
折れると次の写真のようになりますね。
折った一枚の黒い折り紙

⑨フチとフチを合わせて折ります

次の写真の赤い線のフチに青い線のフチを合わせるように黄色い線のあたりで折ります。

折った一枚の黒い折り紙
折れたら次の写真のようになります。
折った一枚の黒い折り紙
次の写真の赤い線の折りすじに、また青い線のフチを合わせるように黄色い線のあたりで折ります。
折った一枚の黒い折り紙
折れると次の写真のようになりますね。
折った一枚の黒い折り紙
次の写真の黄色い線のフチのところで巻き込むように折ります。
折った一枚の黒い折り紙
折れると次の写真のようになりますね。
折った一枚の黒い折り紙
反対側も同じように折ります。
1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪
できたら裏返します。
1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪

⑩角をおります

※ここは目安となる折りすじやフチがありません。

次の写真のように黄色い線のあたりで折ります。

写真のように正三角形になるように折るといい感じでした。
1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪
上側だけ折ると次の写真のようになります。
1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪

両方とも折ってひっくり返したら次の写真のようになりますね。

何か…強そう…

1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪

⑪両端をおります

※ここも目安となる折りすじやフチがありません。

次の写真の黄色い線のあたりでうしろに折ります。

1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪
下側だけ折ると次の写真のようになります。
1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪
両方折ったところが次の写真です。
1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪

ここまでできたらひっくり返します。

髪の毛、完成ですね。

1枚の黒い折り紙で作ったおひなさまの髪

⑫おひなさまの本体にくっつけたら完成です☆

取れやすいのでのりなどでくっつけてくださいね。

折り紙で作ったおひなさま

⑬ お顔を描いたり、着物にデザインしても可愛いです♪

私はアマビエ雛にしてみたく、顔を描いたのですが、絵心が無さ過ぎて載せられませんでした(笑)

扇子を持たせようとは思ってます。

あとは、髪型をアマビエのような人魚風にしようかと…

娘(2)は「おひなさまー!(満面の笑顔)」と言ってくれました😂
▼おだいりさまはこちら
折り紙で作ったおだいりさまとおひなさま
今回も長々としたものを最後までご覧いただきありがとうございました!!
よろしかったら、簡単にできる違う工作も多々ありますのでご覧になってくださいね。

 

☆★☆簡単 家庭工作シリーズ☆★☆
おりがみで作ろう


▲0歳~2歳は、ほとんど親御さんが作り、様子を見て2歳後半あたりから一緒に折ると良いですね。

▲年長さんから小学生になったら、こちらで分からないところを親御さんが手助けしてあげると良いですね。



▲おうちで図書館気分♪ 月齢に合った絵本をお子さんと読んでも良いですね。

【コスパ最強!】おもちゃレンタル比較!オススメの会社と理由を徹底解説!!
▲考えて百均で材料を買って作って…という手間がかからない上に格安なんて

コメント

タイトルとURLをコピーしました